鍼灸の歴史のはじまりは、4000年前ともいわれています。
この間、多くの人々の生活を助けてきたものです。
AIやインターネットが盛んな最先端の時代にあっても
未だにとても多くの貢献ができるものです。
「はじめての鍼灸」は
鍼灸・鍼灸院を知るためのガイド です
鍼灸は冒頭に挙げたような特徴があります。さらに加えるならば、日本の鍼灸には多様性があります。大きく分けると現代派、伝統派に大別され、方法論には違いがありますが、それぞれ研鑽を積んでおります。どちらにも効果はあり、さらにそこから流派のようなものまでも存在しています。
しかし、この“鍼灸の多様性”には、選択肢が広いという利点がありますが、その一方で、どの鍼灸院に行ったらいいのか分らないという選択の難しさがあります。こちらの『はじめての鍼灸』では、鍼灸についてのお話しから、どのような鍼灸院を選べば良いのかなどをまとめています。
はじめて鍼灸院に行こうと思っている方が、安心してかかれるところを見つけるために、皆様をご案内いたしたいと思います。個々人にあった“かかりつけ鍼灸院”がみつかり、一人でも多くの方々にとって、いまよりも健康な人生を送るためのガイドになれたら幸いに感じます。


鍼灸院とは?
鍼灸院は怖いところ?
鍼灸院って安全なの?
鍼灸院て何をするところ?
素朴な疑問を解説していきます。

鍼灸院選びのポイント
鍼灸院に行ってみようと心を固めたけど、どこに行っていいのかわかりません。
そこで、ここでは、数ある鍼灸院の中から自分にあったものを選ぶためのポイントをお伝えいたします。

鍼灸院を探す方法
鍼灸院を選ぶポイントも知り、いよいよ鍼灸院探しです。ネットで探したり、知り合いから聞いてみたり、いろいろな手段がありますので、その手段によっての探すコツのようなものをお伝えいたします。
はじめての鍼灸ブログ
「はじめての鍼灸ブログ」では、鍼灸、鍼灸院にまつわる記事を書いています。
あなたにあった鍼灸院を探すためのヒントになることもありますので、ぜひとも読んでみて下さい。
Gutentor Advanced Text
